12月の頭頃、ある潮の条件を満たすと決まって午後から夕方にかけてタチウオの群れが固まるポイントがある事に気付きました
そのポイントに早朝見に行っても昼間見に行っても魚影は無く、竿を出してみても釣れないんですが午後から夕方に掛けて潮の条件を満たすと群れが固まるんです、不思議〜毎年春〜初夏には夜釣りでしか群れが固まらない時期があるんですが、多分アレと似たような現象でしょう
昨日はそのポイントの条件を満たす日だったので時合に合わせてほぼ午後便で出船潮は大潮ですが、時合頼りの大潮大作戦で2024ラスト出船
何故か完全に暗くなると喰わなくなるので暗くなるギリギリに帰港プラン


ポイント到着後、一際強い引きで「それはタチじゃなさそうですね」と上がって来たのは大きなハモしかも連発
今度はふた周りも大きい奴
1人で2匹のオロチ丸退治、お見事だってばよ
昔は水温が下がるとハモは冬眠する魚だったそうですが、温暖化で海水温が年々上がっているせいかハモは冬でも眠らず1年中針に掛かって来ますね
そして昨日は時合が始まるのがいつもより早かった群れ自体の範囲は広くないので初めは頻繁に群れに付け直さないといけませんでしたが、上げ潮と風が上手い具合に船を挟み込んでくれて丁度良い感じにホバリング状態で群れの上で釣り放題(笑)
船立ては自然の力任せ、何ならエンジン切っても良い位何もしなくて良い程に周りには船は1隻も居ないし眠くなって来た
しかし、お客様達は次々竿を曲げられており持って来た餌が全て無くなって仕方なくジグをシャクってるお客様も
夕方になるに連れて少し風向き悪くなり、船を何度か回して群れに付け直すも、その度に群れの越さも範囲も大きくなっており、やがて中層に完全に魚が浮いてからはテンヤもジグも落ちていかず、5人同時ヒットまで活性爆アガりまさにバリバリタイム
でも残念ながら写真を撮るようなサイズは釣れませんでしたでもテンヤであんなに当たったら楽しいですよね
女性のお客様もテンヤで「10匹釣れました〜
」と嬉しそうに報告してくれました
竿頭は25本程と思いますが、夕方のラッシュはテンヤが落ちて行かない程で本当に凄まじかったです作戦は大成功
いつまで続くかわかりませんが、暫くはこんなプランも作戦の1つに加えてやって行こうと思ってます

ってか良く考えたらタチウオの写真が1枚も無いまあ今日のハイライトはハモでしたね(笑) ハモはお客様捌けないと言う事で有り難く我が家が頂きました
正月用の魚ゲットだぜ(笑)


2024ラスト楽しい釣り納めになりました皆様、暗くなるまで長い時間お疲れ様でした
【星漁丸 タチウオ乗合 ご予約状況】
1/4(土)【満船】 タチウオ
1/5(日)【募集中】 タチウオ あと1名様
1/6(月)【募集中】タチウオ 現在1名様
1/7(火)【満船】タチウオ
1/8(水)【満船】 タチウオ
1/9(木)【募集中】 タチウオ 現在2名様
1/10(金)【募集中】タチウオ
1/11(土)【満船】 タチウオ
1/12(日)【募集中】 タチウオ あと2名様
上記してある日程以降の募集日はホームページのスケジュールをご覧下さいm(_ _)m
※乗合は3名様のご予約から出船致します
※定員は平日6名様 土日祝日8名様
※釣り座は基本予約順ですが先着2名様まで1000円で座席指定可能 3名様以上の団体様は釣り座指定優先
船長 携帯 080-4865-2832
ご不明点やお問い合わせは電話か公式LINEにてよろしくお願いします